桜州尋常小学校埋没跡の碑
      場所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町
      地図 
マピオンマップ GPS E=130.36.18 N=31.35.14
      
      大正3年(1914年)の噴火では小学校が埋没しました。
      碑の場所は、桜島ユースホステルの前になります。
      
宿泊・ 桜島近辺の鹿児島のホテル・旅館 
      「じゃらん」で桜島、鹿児島市内の旅館・ホテルの空室確認・予約→ 
桜島近辺鹿児島のホテル・旅館
      
      
      
      [写真はクリックすると別ウインドウで拡大します。]
  
  

〔 桜州尋常小学校埋没跡の碑 〕
      
      
      
桜島の本: みんなの桜島 (桜島の話題がまるまる1冊にまとまった本)
      
      単行本・A5判 184ページ 1260円  南方新社 1版
      (2011/5/27) 
      福島 大輔 (著), 兒嶋 八重 (著), 大村
      瑛 (著),
      NPO法人桜島ミュージアム (編集),
      2010年、896回の噴火回数を記録した鹿児島県、桜島。その麓には5000人もの人が暮らします。
      桜島が大噴火した時の様子や火山のメカニズム、災害対策、観光案内、まち歩き、文学、桜島ならではの暮らし…。世界中から観光客が集まる桜島。その魅力をまるごと一冊に収めた、初めての本です。
      
       amazonで購入 → みんなの桜島
 (通常送料無料・くわしくはリンク先で)
       
      
  
【お得な情報】2022年8月31日まで、
県民割・九州ブロック割の
鹿児島県「今こそ鹿児島の旅第2弾」開催中。
〔
最大5000円引き+クーポン〕でお得に宿泊出来ます。
      
      桜島(霧島錦江湾国立公園) SAKURAJIMA 桜島観光
【 桜州尋常小学校埋没跡の碑 】
 
 - 2012 −
 
      
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
    

リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
    

ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メール もしくは
GuestBookで。
    
    

写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → 
こちらを参照願います。
    Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Photo Kagoshima / Copyright ©2009-2012
      MORIMORI All Rights Reserved.
    
    -
Photo Kagoshima-
    
Back to Top